E様キャンター車検整備を実施させていただきます。
お引き取りの際エアコンの風量が弱い?
エアコンフィルターが完全に塞がってました。
キャンターは家のエアコンのようなフィルターになってます
エアーブローして洗浄、乾燥させて取り付けました。
エアコンの風量が強くなりました。
フロントブレーキパッド点検です。
解り辛いですが残5mm位ですね、通常パッド摩耗インジケーターが
点灯するのですが?
次回の車検まで持ちませんので交換いたします。
新品パッドとパッドセンサーです右側のみのしか
センサーが付いていないのでそこのパッドが摩耗していなと
ランプが点灯しない仕組みです。
あくまでも、センサーは目安ですので目視で確認します。
キャリパーが1つしか写っていませんがWキャリパー
なんですよ1輪に2個付いています2トンクラスのトラックは
多いですねなのでパッド交換を4回することになります。
まずは1ヶ所完成です。
残るは3ヶ所、右側はセンサーがあるので
ちょっと手間がかかります。
続いてライト廻りリアのウインカーレンズ交換です。
左のレンズはクリアータイプでヒビが入っていたのでNG
左のみ交換すると
左右レンズの色が非対象になってしまうので2枚交換になりました。
車高灯が点灯しません・・・
荷台の上のほうで光るランプです。
しかもLED式で密閉式なので分解不可です。
点検すると電源はきているので本体の故障です。
交換後点灯確認このランプ荷台のメーカーにより
種類があり取り寄せると時間がかかるそうです。
汎用品にて対応させていただきました。
明日車検ラインにいきますので夕方納車いたします。