先日の代替トヨタポルテGパッケージのボディワークの進捗です。
整備と名義変更・リアカメラ・フリップダウンモニター・ドライブレコーダー取付も完了し
残るはETCセットアップを残すのみとなりました。
写真ではわかりにくいですが初めに洗車で、しっかり汚れを落とします。
もともとボディの状態が良いためささっとすませました。
続いて鉄粉除去作業に移ります。まずは除去スプレーで大きなものを浮かせて
水で洗い流します。溶剤は業務用を使用しています。
一通り除去スプレーをかけ洗い流したのち、トラップ粘土を使用して
水と共に軽くボディー全てをなぞります。
除去スプレーでは塗膜のクリア面に刺さった鉄粉まで取り切れません。
ゆえに粘土を使用するわけです。洗車後に手でボディをなぞるとざらつく
感じがある様なら、粘土の出番です。
ドアの一部分だけですが、これだけ除去できました。
これをボディすべてを丁寧になぞります。
そして、今回はサービスのガラス繊維が含まれる簡易ポリマーを施工します。
クリア面の鉄粉除去後の穴にポリマーのガラス繊維がいい感じで入ることでしょう。
ほんとに写真ではわかり難くて申し訳ございませんが、施工後の
輝きと撥水性は素晴らしい!
次回は水洗いとポリマー剤塗布で耐久性向上します。
雨が落ちてきたため本日はここまで。
残りの作業は、ガラスの水垢取とタイヤワックスを残して
本日これから川口市へ出張です。