Y様ご入庫アルファードありがとうございます。
パーツ持ち込みにてフリップダウンモニター取付のご依頼を頂きました。
トヨタ純正ナビにトヨタ純正フリップダウンモニターの取付なので
配線をナビ裏からモニターまで持っていく作業はなく
車両に元からあるカプラーにモニターの配線を繋げてあげれば接続できます。
始めにナビ裏の配線から進めていきます。
内装を外してナビを少し前にずらします。
ナビに付いているETCのカプラーを外します。
モニターとETCはナビに付ける場所が同じになっているのでモニター配線を割り込まします。
割り込まし用に配線は分岐しているので加工なしで取付できます。
映像信号を繋げナビ裏の作業終了です。
次にグローボックス裏を通し助手席の足元まで配線を持っていきます。
足元にモニターまで繋がっているカプラーがあるので繋げれば
ナビから来た映像をモニターに送る事が出来ます。
次はモニター取付のため天井内張りをカットします。
型紙を合わせマーキングをします。
車両カプラーを傷つけないようにカットします。
ステーの取付をします。
ビス穴もあるので位置合わせもせずに取付できます。
モニターから出ている配線を先ほどの車両カプラーに付けて
ステーにモニターを取付て終了です。
モニター側は楕円になっているので内張りとの隙間が無い所
真っ直ぐな場所に調整
隙間が無いことを確認
ナビと映像が連動していることを確認して作業終了です。
ありがとうございました!!!